Mpow LED ソーラーライト 54灯と20灯を比較してみた
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Mpow LED ソーラーライト 54灯と20灯を比較してみた
VS
Amazonの玄関ライトランキングでいつも上位にランクインしているMpowのソーラーLEDライト。
ラインナップは8灯、20灯、54灯とありますが、自宅用に20灯と54灯を購入してみたので比較しつつレビューしてみます。どれを買うか迷っている方は参考にどうぞ!
◆明るさ◆
ソーラーライトとしてはどちらもとても明るい。
20灯は半径2m位、54灯は半径3,5m位がしっかりと明るくなります。
デザイン的に片面にしかLEDがありませんが、下向きのLEDの反射によって本体背後も少し明るくなります。庭のアプローチ照明などにしたい場合、低い位置に設置するのではなく高めの位置に設置するのがおすすめです。
ただ、54灯は20灯と比較して広さ・明るさが共に倍になるわけではなく、本体近くがより明るくなるだけです。
とにかく明るくしたいという人は、やはり旧来の配線ありの屋外センサーライトを買った方がいいです。
広範囲を照らす目的で54灯を買うとがっかりします。
広範囲を照らしたい場合は20灯を2個設置するのをおすすめします。
◆防水性能◆
若干個体差があれど、いまいち。
設置して数日、雨の日の翌日確かめたところ、20灯の方はライトとプラスチックカバーの間に水5㎜程水が溜まっていました。
どうもソーラーパネルがはまっている部分に防水対策がされていないようです。
赤外線センサー?なので瓶詰め等の後付け防水対策はできず、返品もしくは自分でコーキング処理をしようか迷いましたが、18か月保証らしいのでとりあえずそのまま使っています。
購入して約1か月17か月、何回も雨を経験したが、壊れていません。
◆人感センサー◆
優秀。公証9mに偽わりなし。
玄関のアプローチに設置したところ、自宅前を通る車・人ともに反応しました。
そのため防犯ライトとしてもおすすめです。
ただ、光る時間が15秒というのは少し短い。30秒ぐらい欲しい。
問題としては、壁面設置前提の商品なので、本体裏に人が来ても感知が出来ないので設置場所が限定されます。
◆設置しやすさ◆
設置用の穴2個が開いており、設置しやすい。
本体自体も軽いので、困ることはないと思います。
コンクリートプラグとねじも付属してます。
自分は、屋外用結束バンドでポールに固定しました。
◆ソーラー充電と電池の持ち◆
センサー式で短時間だけ照らして使っていますが、曇りや雨の日が多くても問題なく光っています。
常時点灯とDIMモードは一晩持たないのでおすすめできません。
◆総評◆
買うなら20灯のMpow 20 LED ソーラーライト一択!
明るくしたいなら20灯を複数個買うのをお勧めします。
Amazonの玄関ライトランキングでいつも上位にランクインしているMpowのソーラーLEDライト。
ラインナップは8灯、20灯、54灯とありますが、自宅用に20灯と54灯を購入してみたので比較しつつレビューしてみます。どれを買うか迷っている方は参考にどうぞ!
◆明るさ◆
ソーラーライトとしてはどちらもとても明るい。
20灯は半径2m位、54灯は半径3,5m位がしっかりと明るくなります。
デザイン的に片面にしかLEDがありませんが、下向きのLEDの反射によって本体背後も少し明るくなります。庭のアプローチ照明などにしたい場合、低い位置に設置するのではなく高めの位置に設置するのがおすすめです。
ただ、54灯は20灯と比較して広さ・明るさが共に倍になるわけではなく、本体近くがより明るくなるだけです。
とにかく明るくしたいという人は、やはり旧来の配線ありの屋外センサーライトを買った方がいいです。
広範囲を照らす目的で54灯を買うとがっかりします。
広範囲を照らしたい場合は20灯を2個設置するのをおすすめします。
◆防水性能◆
若干個体差があれど、いまいち。
設置して数日、雨の日の翌日確かめたところ、20灯の方はライトとプラスチックカバーの間に水5㎜程水が溜まっていました。
どうもソーラーパネルがはまっている部分に防水対策がされていないようです。
赤外線センサー?なので瓶詰め等の後付け防水対策はできず、返品もしくは自分でコーキング処理をしようか迷いましたが、18か月保証らしいのでとりあえずそのまま使っています。
購入して約1か月17か月、何回も雨を経験したが、壊れていません。
◆人感センサー◆
優秀。公証9mに偽わりなし。
玄関のアプローチに設置したところ、自宅前を通る車・人ともに反応しました。
そのため防犯ライトとしてもおすすめです。
ただ、光る時間が15秒というのは少し短い。30秒ぐらい欲しい。
問題としては、壁面設置前提の商品なので、本体裏に人が来ても感知が出来ないので設置場所が限定されます。
◆設置しやすさ◆
設置用の穴2個が開いており、設置しやすい。
本体自体も軽いので、困ることはないと思います。
コンクリートプラグとねじも付属してます。
自分は、屋外用結束バンドでポールに固定しました。
◆ソーラー充電と電池の持ち◆
センサー式で短時間だけ照らして使っていますが、曇りや雨の日が多くても問題なく光っています。
常時点灯とDIMモードは一晩持たないのでおすすめできません。
◆総評◆
買うなら20灯のMpow 20 LED ソーラーライト一択!
明るくしたいなら20灯を複数個買うのをお勧めします。
PR